1: 2022/11/28(月) 19:25:03.77 ID:MHBCtWAD9
サッカー日本代表のFIFAワールドカップ(W杯)コスタリカ戦後にニッカンスポーツ・コムで募集した「森保日本ユーザー採点」には、たくさんの意見が寄せられました。その一部を紹介します。森保監督がドイツ戦で采配絶賛されて、調子に乗ったとしか思えないスタメン。特に上田が戦う姿勢が感じられない。国を代表してピッチに立っているんだし、上田が選ばれたので落選した選手もいるはず。技術ではなくメンタルが代表に相応しくない。そういう事がわからないで試合に出てるなら、あんな動きが出来るはずがない。【まさを】日本代表は90分間何と勝負したのだろうか。【気持ち】悔やんでも悔やみきれない。コスタリカにしてやられたというより、日本が弱かった。大量得点を狙えるとでも思っていたのか。「こんなはずじゃない」と時間が経つにつれて、焦りの色が浮かぶ選手たち。画面越しで見ているのが辛かった。立ち位置を見誤った結果の敗戦。これに尽きる。ワールドカップ優勝国のドイツを相手に神がかり的な采配で逆転勝利の原動力となった名将と、選手を多く入れ替え勝てる試合をものにできなかった愚将。どっちの森保監督が本当の姿なのか。スペイン戦で見定めたいが、明るい未来が描けそうにない。【コスタリカ戦に負けた腹いせで暴飲暴食しました】相馬と堂安はシュートが下手すぎ、守田はボールを持ちすぎ、全体的にもっと自らボールをもらいに行かないと。【うみのこえ そら】ポストプレーできるFWがいない時点で詰んでる【ドイツに勝って運を使い果たす】監督の采配ミス。DF等は生きの良い若者を使用。泥くっさいし合いは、それを上手く対応が出来る選手を使用すべきでは。どうもスマートにサッカーをやろうとしている監督。TPOに併せて選手起用と戦術を。【キルク】上田はFWとして全く能力ナシ。ごっちゃんパスが目の前にコロがなければゴールできない。柳沢と類似した格好しただけ。前半に何をしたのだ!吉田、長友は限度一杯。権田も何故片手でパンチングできなかったのか?【リヨンの忘れ物】相馬と上田の起用がわからない。守田は歯を見せすぎ。長友の気迫を見習って。スペイン戦は期待出来ない。一方的な完敗だと思われます。【柴犬ゴン】攻める気持ちがない【八咫カラス】伊藤は二度と見たくないレベルだった【まるお】見慣れた感のある日本のサッカー。強度ゼロのアリバイプレスに意図ゼロのちんたらパス回し。打開するためのアクションを起こさない。失点してからやっと慌てる。【カオス】
引用元: ・【W杯】「意図ゼロのちんたらパス回し」「TPOに併せて選手起用と戦術を」/読者採点1 [首都圏の虎★]
2: 2022/11/28(月) 19:27:40.94 ID:bwn5j703O
前回の大会みたいに反則ポイントの差での
勝ち抜けを目指す意図で負けてるのに
後ろの方でパス回しをしたら
したで文句を言うくせに。
勝ち抜けを目指す意図で負けてるのに
後ろの方でパス回しをしたら
したで文句を言うくせに。
6: 2022/11/28(月) 19:32:03.11 ID:qv3zFZWr0
>>2
そのケースや引き分け狙いやらチンタラ回すことがアリとされるサッカーって欠陥競技が過ぎるわ
他の競技じゃこんなに全力尽くさないなんて事無い
そのケースや引き分け狙いやらチンタラ回すことがアリとされるサッカーって欠陥競技が過ぎるわ
他の競技じゃこんなに全力尽くさないなんて事無い
3: 2022/11/28(月) 19:27:59.65 ID:psfECLwX0
一番油断して策に溺れていた森保がすべて悪い
4: 2022/11/28(月) 19:30:14.50 ID:uDB95lx80
採点1てピッチに乱入して相手選手に延髄斬りかますとかしたのか
5: 2022/11/28(月) 19:31:14.29 ID:ZNAfy4260
ボール持つのが怖い
責任をとりたくない
責任をとりたくない
17: 2022/11/28(月) 20:47:35.91 ID:Snj09Y8s0
>>5
やっぱりブルーロックを取り入れないとダメだな
やっぱりブルーロックを取り入れないとダメだな
7: 2022/11/28(月) 19:32:32.39 ID:1C2Clf9r0
負けてもいいけど悔いが残るような負け方は
ダメだな
ダメだな
10: 2022/11/28(月) 19:56:25.57 ID:kgQ0Sd5Y0
>>7
どうせ負けるしな
全力で散れと
どうせ負けるしな
全力で散れと
8: 2022/11/28(月) 19:44:37.60 ID:whS+63pg0
森保に戦術を求めるのは、猫に日本語を喋れというようなものw
9: 2022/11/28(月) 19:52:03.62 ID:1lk81FaB0
譲り合いの精神
11: 2022/11/28(月) 20:01:57.70 ID:tEfQHvag0
オレは今、猛烈に明智光秀の気持ちが解る。楽しい3日間だったよ。
12: 2022/11/28(月) 20:10:46.13 ID:Sr+YKP7O0
上田と前田
どっちが酷かったかといえば前田だと思うが
どっちが酷かったかといえば前田だと思うが
13: 2022/11/28(月) 20:21:58.86 ID:I+hFM2040
意味もなく最終ラインでボール回してるだけで、自分たちで見直して何とも思わないのかね
15: 2022/11/28(月) 20:31:44.17 ID:2t+7EGPS0
>>13
今回の敗戦についてネチネチ言うつもりは無いけどあの無駄なパス回しは意味あるのかなとは思う
日本代表は昔から伝統的にあれやるよね
今回の敗戦についてネチネチ言うつもりは無いけどあの無駄なパス回しは意味あるのかなとは思う
日本代表は昔から伝統的にあれやるよね
18: 2022/11/28(月) 20:52:22.60 ID:mVaQvcwv0
>>15
この試合で何世代前ぐらいの日本代表が顕現したわ
この試合で何世代前ぐらいの日本代表が顕現したわ
14: 2022/11/28(月) 20:28:50.56 ID:kgQ0Sd5Y0
どうせなら敵陣の奥でパス回しせーよ
危ない自陣ゴール前とかやめて
危ない自陣ゴール前とかやめて
19: 2022/11/28(月) 22:25:33.61 ID:uUoi7Cah0
いつもの日本に戻っただけだよ
20: 2022/11/28(月) 23:25:43.15 ID:uHvDUVhY0
まだ怒りが収まらんな
22: 2022/11/29(火) 00:12:48.27 ID:cjsc39zc0
結局1勝2敗で敗退かまあ森保クビならこれでいい
23: 2022/11/29(火) 00:16:57.87 ID:LjW1df4F0
実況スレ参加しながら見たけど前半の時点でパス回しに時間使った場面には萎えた
実況スレで早々に見掛けたレスで印象深かったのは【普段の日本代表に戻っちゃった】って意味合いのレスに同感だったw
PA付近でも何故かパスを選択したりの昔ながらの日本代表を見れたもんな
実況スレで早々に見掛けたレスで印象深かったのは【普段の日本代表に戻っちゃった】って意味合いのレスに同感だったw
PA付近でも何故かパスを選択したりの昔ながらの日本代表を見れたもんな
24: 2022/11/29(火) 00:22:19.59 ID:e6TcbNA70
ネットのコメント拾って記事に?
楽な仕事だな
楽な仕事だな
コメントする